次世代による次世代のための研究所
なぜ次世代研究者が運営するのか
研究計画の立て方や論文の書き方については, 教授の方が確実に指導力がある. それでは、なぜ我々次世代研究者による次世代研究者, ひいては次々世代研究者のための研究所を運営するのか.
純粋な好奇心という原動力
次世代研究者には, プログラムの一環として研究してきたわけではない, 持ち前の突破力と行動力, そして溢れんばかりの情熱を持つ馬力の強い人材が多い. 次世代を突き動かすのは純粋な好奇心だ.
身近な学びと新しい視座
巣立った後, どういう力が巣作り力や動機につながるのか, その姿勢をより身近に, 目の前のこととして学べることが重要である. さらに, 次世代が次世代と意見を交換することは新しい視座を得られるだけでなく, 行き詰まった時に初心に戻ることで面白いアイデアが湧いてくることもある.